118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

助け合い論では、国保会計収支均衡重要課題になってしまって、医療費支出が増えれば、国保料も引き上げるという議論になってしまいます。 国保の健全な運営は、手段であって、目的は第1条が示しているとおり、社会保障国民保健向上です。 社会保障は、憲法25条、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を具現化することです。

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

料金改定の判断ということになるわけですけども、今、議員さんおっしゃいましたように、算定期間内、3年から5年の算定期間内の収支均衡が保てない場合とか、また資産を維持・更新していくに十分な内部留保資金確保が困難との見通しになった場合という、この両者のどちらかというふうなことだろうと思うんですけども、やはりどちらでなければいけないというふうには、私ども考えてはおりません。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

財政構造見直し指針に基づき、収支均衡予算編成に向けた構造的な財源不足解消など、自主自立行財政運営基盤を確立し、健全かつ安定した財政運営に努めます。 人材育成基本方針に基づき職員の資質を高め、行政サービス向上に努めます。市税使用料等納期内納付の推進や着実な滞納整理を行うなど、公平・公正かつ適正な執行を図るとともに、ふるさと納税市有財産利活用など多様な自主財源確保に努めます。 

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

その1か月以上後に議会説明があったが、このような対応になった理由はとの問いに対し、平成31年3月の本会議において、財政構造見直しを図る考えは述べたが、収支均衡予算編成歳入水準に見合った歳出構造への転換財政規模に応じた基金及び公債費の徹底、この3つの視点を整理するのに若干時間がかかり、議会への説明の時期が遅れた。 

下松市議会 2020-09-09 09月09日-03号

この中での取組の柱として、収支均衡予算編成に向けた財源不足解消、それと、これですね、歳入水準に見合った歳出構造への転換。あと、適正な基金とか、公債費、こういったものを柱に掲げております。やはり、単年度にどの程度歳入がされるか。それに基づいた歳出。そういった、いわゆる身の丈に合った財政運営、これが望まれるところだろうと思います。

下松市議会 2020-03-25 03月25日-06号

いま一度、市長が陣頭指揮に当たり、選択と集中により、財政構造見直し指針期間である令和年度までに、収支均衡となる財政健全化を図るよう強く求める。 以上のような、主な意見要望がありました。 採決の結果、議案第11号令和年度下松市一般会計予算は、賛成多数で、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 続きまして、条例議案について御報告を申し上げます。 

下松市議会 2020-02-18 02月18日-02号

やはり予算編成については、収支均衡であるというのが原則だろうと思います。おっしゃったように、基金に依存しない体質、こういったものが望ましいんではなかろうかということから、今後の4年間で財政構造見直していこう、中期財政計画においても、財政調整基金を7億円とか8億円とか活用しながら予算を組まないといけない状況にある、そういったことから、今回取り組んだということでございます。 

下松市議会 2019-12-12 12月12日-04号

また、現在の構造的な財源不足解消を目指すため、平成31年4月に策定した財政構造見直し指針に基づき、歳出歳入あらゆる角度から財政状況分析検証を行い、令和年度までの財政構造見直し期間中に、収支均衡のとれた予算編成に向けた歳出歳入構造改革を段階的に進めることとしており、本年度は、一般財源ベースで約3億円、経常経費の7%削減や、臨時経費の抑制に向けて全庁的に取り組んでいるところであります。

下松市議会 2019-06-20 06月20日-04号

この指針では、本格的な人口減少社会少子高齢化、加えて時代変化によるさまざまな課題に柔軟に対応するため、行政改革財政改革の両面から対策を講じることとし、収支均衡予算編成や、財政規模に応じた適正な基金水準地方債水準確保することを取り組みの柱としております。 今後は、全庁を挙げた取り組みを鋭意進めることによって、持続可能な財政構造転換を図ってまいりたいと考えております。 

下松市議会 2019-06-18 06月18日-02号

できれば、これまでも3月の議会でも若干触れたかと思いますけれども、収支均衡であるべき予算編成、こういったのを我々は望んでおるといったところもあります。その解消に向けて、時代は刻々と流れておりまして、変化をしております。そういった中で、ここを解消しつつ、適正なといいますか、財政運営に資するために今回の見直しをやっております。今後については、今、指針の中でお示ししたとおりでございます。 以上です。